無料ブログはココログ

« 2005年3月 | トップページ | 2005年5月 »

2005.04.27

ルノーグッズ

セニックのエアコン修理日程を相談するためにディーラーへ。
5/10~12に代車としてマーチを用意してもらいました(おぼえがきモード)

2005年度春夏版のルノーグッズカタログがあったので見せてもらったが、今年のネックストラップはデザインがいまいち(^^;)昨年の物をどこかで探すか・・・

ルノーF1チームデザインのフリースは昨年ほどではないがそこそこ良いデザインだったので今年は購入を決定。
(ストラップのような小物はロット単位でしか入荷しないけど、ウェアー類は大丈夫だろうか・・・)

VWのグッズはドイツっぽく無難な感じでつまらないからオーナーが増えてルノーグッズが普通にディーラーで買えるようにならないかなー

Musique Non-Stop

iPodを購入してから手持ちのCDをmp3化すること二百数十枚・・・
ハードディスクの空き容量が残り1Gbyteに・・・連休中に大須へ行くことになりそうです。

エンコード作業をしながら気づいたのが、友人達に貸したままのCDが何枚も・・・
しかも、愛着のある盤が多い。当然だわな、どうでも良いCDなんかわざわざ借りる訳がないorz

仕方がないのでamazonで買い直しましたよ(T.T)
それでもマイナー好きが災いして発売中止とかが多く全ては補完できない模様・・・(;>_<;)

※タイトルは敬愛するクラフト ワーク(kraftwerk:独国のグループなので正確にはクラフトヴェルク)の曲名より。
kraftwerkも当然買い直しました。

2005.04.25

V6 4MOTIONの特徴2

6mt
6速マニュアルトランスミッションです。
3軸式の少々変わった方式ですが、フォルクスワーゲン・アウディグループで大好評のDSGはこれをベースにしています。

変速比
第1速 3.416
第2速 2.105
第3速 1.428
第4速 1.088
第5速 1.096
第6速 0.911
後退 4.107

最終減速比
1~4速4.235
5~6速、後退3.272

サン・マリノGP

s-f1_sanmarino2005

ルノーが4勝目です。写真は3連勝して喜ぶフェルナンド・アロンソ(24)さん
トヨタやホンダが4連勝だとスポーツニュースのネタにもなるのでしょうが、この盛り上がりの無さが日本でのルノーのマイナーさを端的に表してますね(^^;)

2005.04.24

どんぐりの里いなぶ

どんぐりの里
ボーラの状態を見るためにちょっとドライブ。
スポーツサスペンションで荒れた路面は疲れます・・・

2005.04.22

V6 4MOTIONの特徴1

vr6
2.8リッターV6エンジン搭載・・・と言うが、
これをV6と言って良い物なのだろうか・・・

エンジンタイプ V6 SOHC 24バルブ
ボアxストローク[mm] 81.0×90.3
総排気量[cc] 2791
圧縮比 10.7
燃料供給装置 電子制御式燃料噴射
最高出力[kW(ps)/rpm] 150(204)/6200
最大トルク[Nm(kg・m)/rpm] 270(27.5)/3200
燃料タンク容量[L] 63
燃料 無鉛プレミアム
燃費(10・15モード)[km/L] 9.9


2005.04.10

4月10日のおぼえがき

・うみちゃんの希望で朝食はマウンテンへ(^^;)
 ※小倉トーストと苺スパを注文して遭難してました(x_x)
・桜満開の名古屋城へ。新世紀・名古屋城博の目玉展示、金シャチを見に行く。間近で見る金シャチに感動を覚える。(根っからの名古屋人ですので)
・大須へ移動してすがきやを堪能してもらい、解散。

4月9日のおぼえがき

・ZOUくん迎撃のため各務原へ。
・セニックは夏タイヤに交換。
・ボーラの夏タイヤの相談。
  最有力候補:ミシュランプライマシー Point:バランス
  次点:ミシュランMXV-8 Point:履いてすぐに良いと感じる
  参考:ブリジストンREGNO GR-8000 30分でタレる(Driverに依存)
  興味有:ブリジストンplayz 感応試験の結果、乗って楽しいタイヤ。ただし半年で終了(Driverに依存)
・自分で車をいじるなら、フィアットのプントやパンダが構造が単純で手を出しやすい。
・オペルビータに乗るならMTで。(欧州小型車全般に言えそうではありますが)
・帰りにセニックのエアコンが効かなかったのでルノー名古屋中央へ。コンプレッサー交換との診断。
・栄の観覧車ビルにコカレストラン名古屋発見。バンコクで食べたとき美味しかったので今度行ってみます。
その後、オフ会へ。

2005.04.09

からおけ

050409_2141.jpg
最後はカラオケ。

2005.04.08

ブレーキの上手な踏み方

こんなの見つけました。
ブレーキの上手な踏み方

2005.04.07

リコール2

f1_bahrain2005
セニックのリコールでルノー名古屋中央へ。
代車はキューブでした。

2005.04.06

リコール

ワーゲンが15車種リコール=燃料装置に不具合、4万8千台
だそうです。

調べてみましたが、ボーラは2リッターと2.3リッターが対象でV6 4MOTIONは関係ないようです。

2005.04.05

春です。
すっかり忘れてましたが、納税の季節です・・・
所得税の還付金もらって、散財してたら固定資産税が来ました(x_x)

そのうち自動車税も来るから用意しておかねば・・・

2005.04.04

3連勝

f1_bahrain2005
ルノーが今年のF1で開幕から3連勝です(^o^)
自分の乗ってる車のメーカが勝つとやっぱり嬉しいもんです。

1991年のル・マンでマツダが優勝したときにちょうどマツダ車に乗っていて感動したこともあったっけ・・・
もう10年以上たってしまいましたが、このときの刷り込みで、いまだにマツダは気になるメーカであります。

« 2005年3月 | トップページ | 2005年5月 »