セニック:リアブレーキ整備代
各務原方面で整備されている方にはおなじみの封筒です・・・
そういえばアルファロメオのディーラで各務原の話をしたらレッドポイントですか?って聞かれましたっけ・・・
しかし・・・
あそこも・・・
T1のお客さんですから~!
残念!(ギター侍どこ行っちゃったんでしょうね?)
話を戻して。
この封筒が届くと、整備代がいくらだったか予想しておいて、毎回ドキドキ感をもって開封しています(^^;
気分はハイアンドローゲームですね。
で、今回はセニックの夏タイヤへの交換と塩害で動きの渋くなったリアブレーキの清掃&給油代で30,293円也。
予想より安かった・・・が、よく考えると冬を越すたびに毎回この金額がセニックにかかるとは・・・
欧州でもかなりの融雪剤を撒くと聞いているのですが日本の融雪剤が強力なのか・・・
セニックのリアブレーキが弱いのか・・・
はたまたリアブレーキが効いていないのを感じ取る自分が悪いのか・・・(>_<)
キャリパーもローターも錆々・・・
ローターの減り方からもパッドが上手く当たってないのが判ります・・・
サンプルとしてT1で写真取られてましたよ・・・サンプルになるぐらい酷かったのか(-_-)
« オービス位置データ東海3県版 | トップページ | たくさん増やすぞ・・・(注意:虫の写真があります) »
「クルマ」カテゴリの記事
- オイル交換:新車整備後2回目(2022.09.29)
- オイル交換(2013.02.12)
- さようなら。(2013.01.22)
- ボーラの車検費用135万円也( ´ ▽ ` )ノ(2012.09.28)
- 次期FX検討。ゴルフカブリオレ(2012.09.19)
「Scenic」カテゴリの記事
- オイル&フィルター交換(セニック)(2009.03.02)
- 静岡遠征(昼食~編)(2009.02.24)
- 静岡遠征(いちご狩り編)(2009.02.23)
- スキーツアー4回目part2(2009.02.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント