無料ブログはココログ

« 天ぷら油で車を走らせよう! | トップページ | セニックATオイルクーラーリコール・・・ »

2006.10.11

普通救命講習

1


大学構内に7つのAED(自動体外式除細動器)が設置されているが、使えなければ意味がないと言うことで学内で普通救命講習があり受講してきました。

今回の内容は成人コース:8歳以上の心肺蘇生法、AEDの使用方法、異物除去要領、止血法を学びました。

名古屋市救命講習会のご案内

« 天ぷら油で車を走らせよう! | トップページ | セニックATオイルクーラーリコール・・・ »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 普通救命講習:

» 普通救命講習受けて来ました! [健康になりたい!人が読むニュース]
せっかく日々健康に気をつけていても、事故に巻き込まれたりして命を失っては何にもなりません。 救命法は他人の命を助けるものですが、皆が身につけることによって自分自身の危機をも救うことにつながるのです。 …というわけで、先日普通救命講習会に参加して来ました。 ...... [続きを読む]

« 天ぷら油で車を走らせよう! | トップページ | セニックATオイルクーラーリコール・・・ »