無料ブログはココログ

« スキー合宿07・1日目 | トップページ | スキー合宿07・3日目(大荒れ中央道) »

2007.01.06

スキー合宿07・2日目(雪上ドライビングDay)

一晩でガッツリ積もりましたYo・・・・
昨日まではドライだったのが一転して雪のモンテカルロになりました(謎)

今日は天候が荒れそうだという事で車のオーナ様がゲレンデに行くより軽井沢のアウトレット行きを希望されたので、雪道で専属運転手です。

軽井沢のアウトレットはとくに目新しい物もなく、昼食は不味く、15時頃に退散。

帰り道、佐久平のフォンティーヌに寄りシュークリームを買い込み、老松園へと乱入・・・
Ca330303

楽しい一時を過ごし、帰り道の為にエアゲージをお借りし前輪1.88、後輪1.8に調整。
5年目のスタッドレスで凍結する時間帯の峠に通用するのか?!

夕食の時間が18時からなのでそろそろ行かねばと、17時頃帰ろうとすると、oldpine様から30分遅れに500円とのお言葉を頂いてしましましたorz

佐久市内から望月交差点を左折するまでに40キロ以下で走行するトラックと軽&乗用車の列に阻まれ30分ほどを費やし、17時30過ぎに通過。

更に望月から女神湖方面に登る某ブログで有名な峠の下から2つ目のヘアピンの手前で4トン車が二台上れなくなって停車中、オマケにその内の一台は対向車線側を完全に塞いでいる状態!ピーンチ!って感じですが、こちらも停まってしまうと再発進は不可能な路面状況なのでソロソロと2台のトラックの間を縫うようにすり抜けると・・・

なんと、前方には車が全く居ないではありませんか・・・(当たり前だって)
それでも対向車は続々と下りて来ていたので通過がもう数分遅れたら数時間はロスしていたことでしょう・・・(下手したら野宿か?)

クリアラップだ!と調子に乗ってぶっ飛ばしたいのですが、朝下ってくる時にお遊びが過ぎて車のオーナ様からドリフト禁止令を出されてしまったので、「良く滑るねー」と言いながら、滑るからこのぐらいは仕方がないと言う”フリ”をして軽くリアを出しながらカーブを次々とクリアします・・・悪天候が幸いして前走車もほとんど居ないので抜くのも楽々(^^)v

結果・・・
Ca330304

女神湖越えた辺りでどうしてもトイレに行きたくなったのでトイレストップを取ってしまい、少し遅れてしまいました・・・orz

ボディの緩さのおかげで三桁に少しかかるぐらいの速度域ではscenicより雪道走りやすいかも・・・>ランクス号

« スキー合宿07・1日目 | トップページ | スキー合宿07・3日目(大荒れ中央道) »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

ski」カテゴリの記事

コメント

ということわ私の予測はあたったのでせうか(爆)?

それにしても帰路はタイヘンだったみたいですね。おつかれさまですた。ご無事でなによりです。ぴぐちいさんFFよりもFRに乗られたほうが、ドリには・・・(以下自粛)

oldpineさま

板を乾燥室に放り込んで食卓に着いたのが15分遅れでしたので引き分けでいかがでしょう・・・(^^;

次は2月3~4日に蓼科方面に出没しますが、お邪魔する時間は無さそうです・・・(残念)

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: スキー合宿07・2日目(雪上ドライビングDay):

« スキー合宿07・1日目 | トップページ | スキー合宿07・3日目(大荒れ中央道) »