セニックの夏タイヤ決定!
バリ8分山な感じですが、経年による劣化でプラスチッキーに変化なされた元タイヤ様・・・
よく解っておられないオーナ様だとミシュランは減らなくて良いと好評価になるのでしょうが、違いの解る人たちからは笑われてしまいます。
笑われるだけなら良いのですが危険なので、もったいないと思いつつも夏タイヤを交換することにします。
今回はストラットのアッパーマウントおよびブッシュ類の劣化を考慮して柔らかめのタイヤをチョイスする事にしました・・・ (ルノーのブッシュ類はアーム類のゴツさに比べて華奢すぎる為、ヘタるのが早いと思います・・・)
各務原のT1へ出向き、ご相談・・・ミシュランのPRIMACY HPが良いかなと思ったら、
サイズが有りませんでした・・・
普通のPRIMACYを履くには車重が軽い様なので却下。
ピレリもコンチネンタルも良さげな商品にはサイズが無い・・・
最近の大径&低扁平率のホイール・タイヤセット純正採用は高い商品を売りたいタイヤメーカと早くボディを劣化させて買い替えを促進したいメーカとのタッグマッチとなってますわ・・・。
Iさんからセニックで油温200とかは踏みすぎと指摘され・・・
油温を押さえて走るようにと、選定されたのはブリジストンの らくドラ・PLAYZ様 でした。
ヴィラージュの時のように1万キロで溝が無くなったりしないだろうか・・・
と少し心配ではありますが、早くお亡くなりになればそれだけ早く他のタイヤを試せるとポジティブシンキィンで清水の舞台から飛び降りました(大げさですね)
行ったついでにオイル交換・・・
今回、一般には出回らないと言う添加剤が投入されました・・・・
めちゃくちゃスムーズに回る上に、下からのトルクが嵩上げされました・・・
踏むなと言っておいてこんな風に気持ち良く回るようにされては・・・
しかもATに抱えている爆弾のトリガーまで解明済みでこれは・・・試練でしょうか・・・
帰りはイタチさんの新車整備が終わり、次第にしっとり感が出てきたA4を運転させてもらいました。
スポーツサスと大経ホイールによるネガが多少残ってますが、以前試乗したときより断然良くなってました。
次はインチダウンでしょうか・・・(^^)
070306追記
うえうえさんのとこでプレイズの評価してました。
カエル4のチャンネル:らくドラ評価その1
カエル4のチャンネル:らくドラ評価その2
カエル4のチャンネル:らくドラ評価その3
とりあえず良いタイヤとの評価ですが、ブッシュ類のヤレが気になるので柔らかくて乗り心地の良い物を期待したのにエココンタクトより悪そうで残念・・・
T1のフィッティングで評価の差が出るのか興味有りです。
« オペル東海ML スキーOFF | トップページ | ホンダ・ドライビングスクール(セカンド・スポーティドライビングコース)in鈴鹿 »
「クルマ」カテゴリの記事
- オイル交換:新車整備後2回目(2022.09.29)
- オイル交換(2013.02.12)
- さようなら。(2013.01.22)
- ボーラの車検費用135万円也( ´ ▽ ` )ノ(2012.09.28)
- 次期FX検討。ゴルフカブリオレ(2012.09.19)
「Scenic」カテゴリの記事
- オイル&フィルター交換(セニック)(2009.03.02)
- 静岡遠征(昼食~編)(2009.02.24)
- 静岡遠征(いちご狩り編)(2009.02.23)
- スキーツアー4回目part2(2009.02.17)
コメント
« オペル東海ML スキーOFF | トップページ | ホンダ・ドライビングスクール(セカンド・スポーティドライビングコース)in鈴鹿 »
wua 様
御無沙汰です!
一般には出回らないと言う添加剤という言葉に反応致しました。オフ会やエコーで逢う機会がありましたら、こっそり教えてください!笑
投稿: NORTH | 2007.03.04 10:51
NORTH さま
こちらこそご無沙汰しております。
添加剤・・・何なのか全然判りません・・・(爆)
少しだけ聞いた情報は、米軍の戦車や銃火器に使用される金属表面に定着して減摩効果を長期間維持する物だとか・・・普通のチューニングショップとかでそう言われると嘘だーって思ってしまうのですが・・・以下謎
オフ会でお会いした時にでもじっくりお話しさせていただきますね・・・
投稿: wua | 2007.03.05 09:09
私もTTのタイア(プレセダ)がお亡くなりになったらこいつを、と思いうえうえ教授に相談したら思いのほかスポーティなのでやめなさい、となりますた・・・コンチエココンタクトあたりが本命か・・・
ところで某Z夫妻のケツコン一周年記念オフを開催するべく準備中。GWあけあたりにいかがでしょうか?
投稿: oldpine | 2007.03.09 17:44
うちの評価は、組み方をこちらからアドバイスしたと言っても、所詮街のタイヤ屋さんが組んだ結果のもの。
T1なら柔らかく組んでくれとオーダーすれば、いかようにでもなると思われるので、乗り心地は問題ないかと。
投稿: うえうえ | 2007.03.13 09:10
oldpineさま
>某Z夫妻のケツコン一周年記念オフを開催するべく準備中。GWあけあたりにいかがでしょうか?
血婚キネン?
良いですねー・・・早めに日程をFIXしていただければ前向きに善処いたします。(官僚言葉)
うえうえさま
柔らかく組むとは?
サイドウォールのテンションを均一に近づけ下げるとしても限界があるような気がしますが・・・
投稿: wua | 2007.03.13 17:52
日程につきましてはおってお知らせいたしますのでしばしのご猶予をお願いいたしたく・・・(官僚調)
投稿: oldpine | 2007.03.17 07:12
>柔らかく組むとは?
某所で聞いていただければよろしいかと(^.^)
投稿: うえうえ | 2007.03.22 17:41