ストレスフリーな週末
とある集まりの為にクルマ好きが集まる信州の聖地おいまつえんへ、
8時に出発。
中津川まで高速、その先は19号でのんびりシフトチェンジの練習しながら佐久市を目指して12時には到着。
参加車両1:左からOPEL SIGNUM、KAWASAKI ZZR1400、PORSCHE 911、VOLKS WAGEN BORA
嗚呼、オーベルジュへの道でおなじみのポロ彦様とTT
参加車両2:左からNISSAN STAGEA、VOLKS WAGEN GOLF、OPEL VECTRA
カイロ、試乗、温泉、美味しい料理、楽しい会話・・・・あっという間に日付が変わってしまい、宴会もお開きに。
最近仕事で疲れ気味だったので良い気分転換になりました・・・(^^)
翌日は滝を見に行ってから皆さんと別れ岐路へ。
麦草峠最高地点付近にて・・・まだ残雪がありました。
中央道は空いていたのであっという間に帰宅。
久しぶりにボーラで長距離走りましたが、速いペースでの移動はセニックよりはるかに楽でした・・・
・往路
名古屋IC-中津川IC 70.3km 1,000円
新和田トンネル 600円
・復路
諏訪IC-名古屋IC 186.6km 4,700円
« 2000GTネットワーク?! | トップページ | 茄子2 »
「bora」カテゴリの記事
- さようなら。(2013.01.22)
- ボーラの車検費用135万円也( ´ ▽ ` )ノ(2012.09.28)
- 次期FX検討。ゴルフカブリオレ(2012.09.19)
- ボーラ車検(2012.09.10)
- 信州車
バカエンスーオフ3rd(2012.07.18)
「クルマ」カテゴリの記事
- オイル交換:新車整備後2回目(2022.09.29)
- オイル交換(2013.02.12)
- さようなら。(2013.01.22)
- ボーラの車検費用135万円也( ´ ▽ ` )ノ(2012.09.28)
- 次期FX検討。ゴルフカブリオレ(2012.09.19)
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: ストレスフリーな週末:
» 電動自転車 ブリヂストンの魅力 [電動自転車・電動アシスト自転車比較〜サンヨー・ナショナル・ヤマハ・ブリヂストン他]
ブリヂストンの電動自転車のモーターはヤマハと同じ物です。ブリヂストンとヤマハは共同で電動自転車を開発しています。電動ユニット部分をヤマハが、車体をブリヂストンが担当しているのです。それで販売している電動自転車が全く同じ物かと言うと、そうではありません。ヤマハでは「パス」、ブリヂストンでは「アシスタ」です。例えば、ブリヂストンの電動自転車の方が、ヤマハの電動自転車よりライトや細かい部分で錆びにくい仕様に�... [続きを読む]
コメント