無料ブログはココログ

« 信州・姫木平・利休庵 | トップページ | scenic AT 初期化 »

2007.10.03

和泉屋菓子店とフォンティーヌ

不本意ながら美味しくない情報を書いてしまったので今日は美味しいお店。

ネットをウロウロしてたら
Koda01
和泉屋菓子店


Fon_main_img10
フォンティーヌ

のページを発見。

忘れない様におぼえがき。

« 信州・姫木平・利休庵 | トップページ | scenic AT 初期化 »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

コメント

こんにちは。
去年の秋に八ヶ岳方面まで行った二日目に、秋バラを見ようと佐久まで足を延ばしていたんですよ。
今日ご紹介いただいたお店を知っていたなら…と思うとちょっとザンネンです。
蕎麦屋は有名店でもがっかりさせられるコトはよくありますね。
ガイドや雑誌の評判は商売がらみなのであまりアテに出来ないと解っていつつ…

Art-Foods さま

こんにちは。
蕎麦は奥が深いです。
昨年、紗羅餐 http://sarrasin.jp/
の服部さんにそば打ちの指導を受けましたが、同じ粉と水を使っても打ち手が違うと味が変わってしまうので驚きました・・・

どの業種の物でもガイドや雑誌はアテになりませんねー・・・

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 和泉屋菓子店とフォンティーヌ:

« 信州・姫木平・利休庵 | トップページ | scenic AT 初期化 »