無料ブログはココログ

« そば打ち完了 | トップページ | CANON PIXUS MP610 »

2007.12.31

セニック雨漏り(スーリーベースキャリアの不具合?)

Scimg0987
こんな感じでTHULEのキャリアを付けてバリバリ使用していたのですが・・・
雨漏りするようになってきました。

ネット上で探してみると、ゴルフ5でも発生しているようですね・・・
宮木武蔵の私は怒ってるゾ!
Waiting For GTI

ゴルフ5で発生している状況と同じようにベースキャリアの取り付け用金具が3つあるドアシールの内、外側の2つと干渉してしまい、防水の役目は最後の1つが受け持つ状態ですので、ゴムの劣化等でシール性能が低下するとアウトみたいです・・・(>_<)

Scimg1025
すぶ濡れになってしまったので、室内で乾燥中の御椅子様。
取り外しできる椅子で良かったー・・・

« そば打ち完了 | トップページ | CANON PIXUS MP610 »

クルマ」カテゴリの記事

Scenic」カテゴリの記事

コメント

基本的にこの取り付け方はどの車種でも雨漏りはする可能性はあるのでしょうがないですね。
だから僕はこの方式のは使いません(^_^;)

どうしても外積みのときは純正使用。
基本は中積み。

うえうえ さま

そうなんですよねー。
私も基本は中積み、外積みは純正派だったのですが・・・

チビが大きくなってきて荷物がかさばる>純正キャリアが入手難で、
仕方なくこの方式のキャリアに初挑戦したのですが・・・(^^;

とりあえず、純正キャリアを物色して手に入らなければ・・・・

椅子の後ろの小箪笥、いい細工だなぁ。
明治ぐらいでしょうか?

ミドルマン さま

さすがにお目が高い(^^)

仰るとおり明治期の小箪笥で100年少々の年季物です・・・
この時代の細工は味があって良いですね。

ちなみに春の改装で床を総檜張りにしたら、家具の跡がバリバリ付くので、全ての家具の足にタオルが敷かれております・・・(^_^;)
もっと堅い銘木にしろと言ったのですがねー・・・

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: セニック雨漏り(スーリーベースキャリアの不具合?):

« そば打ち完了 | トップページ | CANON PIXUS MP610 »