無料ブログはココログ

« 人間ドック | トップページ | セニックの整備について »

2008.06.26

図書館戦争

Sca330003
下記、「図書館の自由に関する宣言」をモチーフにした作品です。
図書館好きのチビが欲しがったので買ってみましたが・・・

せっかく良い所に目を付けたのに作家の技量が・・・(笑)
ハードカバーですがお子ちゃま向けです・・・こういった抑圧に対するレジスタンス系は筒井の様にブラックで行くか平井みたいにバイオレンスに走ってくれた方が・・・以下略(^^;)

===== 引用 ここから =====
「図書館の自由に関する宣言」
日本図書館協会 1954 採択 1979改訂

図書館は、基本的人権のひとつとして知る自由をもつ国民に、資料と施設を提供することをもっとも重要な任務とする。

この任務を果たすため、図書館は次のことを確認し実践する。

第1 図書館は資料収集の自由を有する

第2 図書館は資料提供の自由を有する

第3 図書館は利用者の秘密を守る

第4 図書館はすべての検閲に反対する

図書館の自由が侵されるとき、われわれは団結して、あくまで自由を守る。
===== 引用 ここまで =====

« 人間ドック | トップページ | セニックの整備について »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

有川浩は大好きな作家で全部読んでます。

この図書館シリーズはハード系を装った恋愛小説なので、履き違えてはいけません(笑)

ちなみに他の本も自衛隊系やSF系を装った本が多いですが、すべて恋愛小説です(爆)

うえうえ さま

了解です・・・読了したようで次の巻が欲しいと申しております(^^;

内容理解しているのだろうか?

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 図書館戦争:

« 人間ドック | トップページ | セニックの整備について »