gigabeat T401Ver.2.0
iPODが起動不能になってしまったので安かった東芝製ギガビートT401ってのを4ギガバイトのメモリと無線LAN付きで\9kと安かったのでポチりました・・・
送られてきたのはVer.2.0ってシールが箱に貼ってあります・・・
OSはWindows Mobile(R) softwareと言うものを使っているらしいのですが、リセットスイッチが付いていると言うことは・・・?
ブルースクリーンが見れたりするのでしょうか?(^_^;)
ちなみに、USB接続するとストレージとして中を見ることが出来ますが、Windows Media(R) Player 11を使用しないとファイルを本体内に転送することが出来ません。
しかも、アルバムを本体内に転送する時に並び順を意識しておかないと、転送した順にしか再生出来ないのでアルバムの曲の並びが滅茶苦茶に・・・(T_T)
(転送する為のファイルの選択方法に癖があるのでミスしやすい。)
WMP(ウィンドウズメディアプレーヤー)を使い慣れていないせいもありますが、iTunesと比べると非常に使いにくいですね・・・
Appleはどちらかというとあまり好きではないのですが、こういったインターフェース的な面はよく練られていると思います・・・
(iTunes自体は純粋なApple社製と言うわけではないのですが)
本体の操作性は自分がiPODに慣れすぎているので戸惑います。
一番重要な音質はiPODよりクリアで良いです。
昨晩、無線LAN経由でGyaoの無料動画見てみましたが、なかなか良かったです。
データを保存出来ないので無線LAN環境が無いとどうにもなりませんが・・・(^_^;)
しばらく使ったらチビ用でしょうかね?
自分用はiPOD買いますか・・・
« 富士登山チーム募集 | トップページ | VWシロッコ »
「音楽」カテゴリの記事
- JAZZ LIVE(2009.12.15)
- THIS IS IT と PS3(2009.12.10)
- ジャズライブ(2009.09.28)
- スピーカー交換 ALPINE STE-172C(2009.09.09)
- 第4世代iPod再生計画(完全復活編)(2008.12.10)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- CAZANでモーニング(2017.10.19)
- KSRチェーンメンテ(2017.09.30)
- 師匠とツーリング(2017.09.29)
- 夏休みソロツー(2017.09.28)
- EOS Kiss X9(2017.07.31)
今月号(8月号)のトランジスタ技術の付録が素晴らしいです。
P160からの記事、たぶんJr.と一緒に遊べます。
投稿: ミドルマン | 2008.07.10 23:51
ミドルマン さま
面白そうですね。
チビは電子ブロックには飽きてしまったようなのでちょうど良いかも?
さっそく買いに行ってみます。
投稿: wua | 2008.07.11 08:26