灼熱キャンプ
名古屋の暑さを逃れてたどり着いたキャンプ場も日中は暑かったです・・・orz
深夜にはさすがに冷えてきて焚き火が嬉しい感じになりましたが(^^)
現地で合流した高校生3人組。(貫徹後の朝食時の写真。この後、部活だと言うことです・・・元気だ。)
小牧から自転車で来ていて、先回の入鹿池・明治村ヒルクライムの時のコースもトレーニングでよく走っているそうなので次回は合同で・・・
最新のトレックの自転車乗らせてもらいましたが、カルチャーショックですね・・・
たとえるなら自分のMUDDY FOXは旧ザクで彼のはジムって感じですか・・・
それなりに脚力に自信があっても鈴鹿で苦戦するわけだ・・・あそこにはフルカーボンのガンダムが大量に居るような状況ってのがよく判りやした・・・(^^;)
最新の自転車欲しくなっちゃいましたよ・・・
他にも現役高校生のコイバナ(恋の話しらしい)やら、意味不明の突然の深夜ダッシュなど熱い物を見させてもらいました。
若いって良いですねー(^^)
夜間にヘビと虫の採取に出かけたときに見つけた蜘蛛に捕らえられたホタル。
完全に糸で固められていましたが、周期発光はし続けていました。
暗すぎて発光を撮影することが出来なかったのでフラッシュ撮影したら何が何だか判りませんね。
昆虫の世界も熱い生存競争が繰り広げられています・・・
« ビクトリノックス スイスチャンプXAVT | トップページ | 美味しいケーキ »
「自転車」カテゴリの記事
- 自転車通勤4週目(2017.06.14)
- RSタイチバイク用プロテクターを購入(2017.06.12)
- 自転車通勤(2017.05.26)
- GPSデーターロガー購入(2008.12.09)
- 浜名湖一周してきました。(2008.10.27)
「アウトドア」カテゴリの記事
- 夏休みソロツー(2017.09.28)
- クローム YALTA2.0の防水性能(2017.07.13)
- 山用品(アルコールストーブ&ガスストーブ)(2015.06.01)
- EPI ATSチタンクッカー TYPE-3 M(2015.05.31)
- 御在所岳登山(2014.06.15)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント