ビクトリノックス トラベラー
久しぶりのキャンプに向けてチマチマと道具の手入れ中(^^)。
上のチビ用:Officers' Knives(オフィサーナイフ)シリーズのTRAVELER(トラベラー)
3年生の時にプレゼント。ハサミが便利なのでこれを選択しました。
そろそろ元服なので研ぎ方も教えようと思います。
ビクトリノックスのナイフは使われているステンレス鋼がバックのフォールディングハンターの様に堅くて研ぎにくいと言うことがないので初心者の研ぎ練習にはちょうど良いかも?
(本当はフランスのオピネルが最適なのですが、お子ちゃまにはマルチツールの方がウケがよいので・・・(^^;))
同じくトラベラーのブルーハンドル。
こちらは使用者は定まって無いので適当に使い回しております。
このモデルは15機能らしいですが・・・
VICTORINOXマルチツール
・ラージブレード
・スモールブレード(小刃)
・コルク栓抜き
・カン切り
・マイナスドライバー(小)
・マイナスドライバー(大)/
・せん抜き
・ワイヤーストリッパー
・リーマー(穴あけ)
・ピンセット(毛抜き)
・ツースピック
・はさみ
・マルチフック
・ソーイングアイ(糸穴)
・キーリング
最後のキーリングは機能数に数えて良い物?!
オフィサーシリーズはこの外にも自分でハンドルに細工を加えたキャンパーやアルミハンドルのモデル等が有ったはずなのですが見つかりません(>_<)
« ソフトボール大会優勝! | トップページ | ヒール&トゥ やら ドリフト やら »
「アウトドア」カテゴリの記事
- 夏休みソロツー(2017.09.28)
- クローム YALTA2.0の防水性能(2017.07.13)
- 山用品(アルコールストーブ&ガスストーブ)(2015.06.01)
- EPI ATSチタンクッカー TYPE-3 M(2015.05.31)
- 御在所岳登山(2014.06.15)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
登山、その他でも1番当たり障りないモデルですよね!
なんだかんだ日常から登山、釣り、キャンプとトラベラー1番使ってます
投稿: 通行人 | 2016.05.01 01:05