無料ブログはココログ

« 北海道から帰ってきました・・・ | トップページ | Volkswagen Fest 2008 in Fuji Speedway »

2008.08.20

山岳事故・・・

警視庁の広報によりますと、

警視庁管内における山岳事故の特徴として、

・体力、持久力不足による転倒転落事故
・自然の脅威に対する知識不足による事故
・サバイバル技術不足による事故
・他人依存型登山による事故

などが上げられます。
事故を防止するために

・携帯電話を携行する
・登山計画書を提出する
・地図、照明具、雨具、水筒、非常食等を携行する
・登ろうとする山の下調べをする
・迷ったら道のあるところまで戻る

などの初歩的な事を守ってください。それだけでも、事故はある程度防ぐことができます。
 さらに、

・日頃からトレーニングを積む
・単独ではなく、複数で登る
・最低限のサバイバル知識を身に付ける
・登山中、飲酒はしない
・家族等に行き先を伝える

を励行して、山岳事故を防ぎましょう。

だそうです。

今回の同行者の装備を選ぶ為、何年ぶりかに数件のアウトドアショップを巡りましたが道具に頼りすぎる人(特に中高年&初心者)が多いように感じました・・・

まるでRPGの様にその装備を装着すれば自身の性能がアップするかのように捉えている人居ませんか?

装備を使うのはご自身ですよ。

初めて登るのでしたら状況判断の出来る人とパーティ組んでますか?
そんな友人居ないのでしたら先ずはツアーがお薦めですよ。

未だに先日の富士で亡くなった方のお顔が脳裏から離れません・・・

避けようがない不慮の事故で(しかもその時初めてあった人間に対して)もこんなに自身の無力感が感じられるのです、ご家族を悲しませないよう、先ずは自身の知力体力の向上を目指してください。

皆様、お気を付けてアウトドアをお楽しみ下さいm(_ _)m

« 北海道から帰ってきました・・・ | トップページ | Volkswagen Fest 2008 in Fuji Speedway »

アウトドア」カテゴリの記事

コメント

田舎のTVニュースによく流れるのは...
無理な登山計画を立てて、現地の有識者からのアドバイスも聞かずに時には逆ギレして強行する、関西か関東からやってきた人のパーティ。

中部の人は、地元民も含めて逆に慣れすぎている故の油断に足元をすくわれるパターンがチラホラw

ミドルマン さま

確かにそんな感じかも・・・(^^;)

私も何度も登った山で注意不足になりトラバースしたりフリークライミングする羽目になったり・・・(汗)

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 山岳事故・・・:

« 北海道から帰ってきました・・・ | トップページ | Volkswagen Fest 2008 in Fuji Speedway »