無料ブログはココログ

« お休み1日目 | トップページ | お休み2日目(魚取り) »

2008.08.02

お休み2日目(御嶽登山)

2日目は私の中で今回の旅行のメインイベント御嶽登山です(^^)
すぐ麓まで来ているので前回より2時間も余裕の6時起きで張り切って出発・・・

Scimg2144
田ノ原の登山口から山頂が見えません・・・(^_^;)
山頂の方からは雷鳴が・・・(笑)

Scimg2147
今回は第二王子も一緒です・・・

Scimg2159_2
あっという間にぶたさんまで・・・
今回、ミズノ ベルグテックEXストームセイバー3レインスーツを新規購入して持って行ったのですがいきなり実戦テストとなりました・・・
ゴアテックス製の高価な山用ウェアと比べて、
・防水性は当然完璧(表面の撥水性能は低い様だが)
・透湿性は劣る(が、ゴアでも活動していると追いつかなくなって汗でグッショリになるのでそれほど気にする事もない・・・)
・重い(山用の最軽量モデルと比べて250gほど重いそうですが、体鍛えると思えばたいしたことは無い)
一万円少々という値段を考えれば合格です。

Scimg2164
登っていくうちに雷雨に・・・登山道はだんだん川になっていきます・・・(^_^;)
これだけ酷いのは台風の中、鈴鹿の入道ヶ岳に登った時以来だなー・・・

これ以降はカメラを出すと一発で雨にやられる危険を感じるほどの土砂降りで写真は無し・・・

根性で登って・・・

Scimg2167

下山したら・・・・雨がやみましたヨ・・・(^^)/

当然ザックの中はグショグショorz

濡れたままキャンプ場に戻り・・・山で食べられなかった昼食です。

Scimg2169
メニューはバナナ、パン、コンビーフ、目玉焼き、焼きタマネギと簡単に済ませました。

※ベルグテックの性能
■耐水圧約320kpa(32,640mm)以上JIS-L1092高水圧法
ベルグテックEXは、独自の3層構造・無孔質ラミネート素材で長時間にわたり水圧がかかった条件下でも、水侵入に耐えることが出来ます。また、フィルムが伸縮性に優れ、伸張時における防水性にも優れており、激しい動きの中でも雨をガード。また表面には耐久撥水加工を施し、水を強力に弾き、水漏れによる冷えも防止します。


■透湿性約16,000g/m2-24h以上JIS-L1099B-1法
分子構造による科学的原理を最大限に生かし透湿性をトップレベルにまで向上。水や水滴をシャットアウトしながら、ウエア内の湿気を外側に発散して、ムレを抑えます。

« お休み1日目 | トップページ | お休み2日目(魚取り) »

アウトドア」カテゴリの記事

コメント

おー、これは美味しそうだ。

子供2人みながらなんて、おとーさんタイヘン > <
第二王子、これからは一緒に行きたいと言わなくなったりしてw

クマです。
山、いいですね。クマの最後の山は松本の「鉢伏山」です。山というか、ガレ場のハイキングですけどね。体力の劣化をいやと言うほど味わいました。それすら6年くらい前・・・
王子様たちもたくましくなっていきますね。いいお父さんの下で育ててもらって幸せですね~。
今日日、珍しく子どもが外で遊んでいると思ったらベンチで携帯ゲーム機してたりします。どこでも携帯いじる大人の世界の縮図ですね。

クマも体力付けて山登りできるようになりたいです。今は、絶対不可能(笑)

ミドルマン さま

はい、体使った後でたいへん美味でした・・・(^^)v

第二王子は・・・(^_^;)

森野クマ さま

今度一緒にハイキングに行きましょう!!

うちはで携帯ゲームなんか持って家を出る事は許しませんので・・・
利用時間を守らなかったからゴミ箱にたたき込まれたソフトも何本か有りますし・・・ゲームは時間の浪費です(^^;)

クマです。
「人生という限られたリソース」wua氏の名言ですね。ゲームは気をつけないと人生の無駄遣いになりますね。脳トレ専用機として持っていますが、もう何ヶ月も電源入れていません。

最近体力低下がひどくて、ちょっとずつスタミナ付けていっている所です。想像以上の劣化でこれはまずいぞ、と。。

月曜は出張で郡上に行ってきました。散策した後八幡城へ軽~く登ってみた所、あり得ないスタミナのなさ。こんな状態では山登りどころか、公園の富士山が関の山のため、心肺機能強化しています。

ハイキングに行けるだけの体力付いたら連れて行って下さいね。御在所くらい登れるようには戻りたいです。

森野クマ さま

なんだかクマ様はスタミナの塊の様な印象でしたが・・・(^^;)

それでは秋に鈴鹿でも登に行きましょう!!

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: お休み2日目(御嶽登山):

« お休み1日目 | トップページ | お休み2日目(魚取り) »