無料ブログはココログ

« KYOCERA Finecam SL300R | トップページ | 新型モンキー »

2009.01.23

あかねっ娘

Sakane
愛知県で品種改良された美味しい苺で「ももいちご」とも呼ばれます。
かなりの高値で取引されていて、イチゴジャンキーな王子達にはとても食べさせられません・・・
(今ですら毎日1パックづつ食べて、毎月イチゴ代が1人1万円とか意味の解らない食べ方をしているので・・・)
2009年3月に種苗法の品種登録の有効期限が切れますので、普及して価格も安くなっていくのではないかと思われます・・・


S40011
登録番号 第4001号
登録年月日 1994年 3月 23日
農林水産植物の種類 いちご
登録品種の名称及びその読み あかねっ娘
 よみ:アカネッコ
品種登録の有効期限 15 年
育成者権の消滅日  
品種登録者の名称 愛知県
品種登録者の住所 愛知県名古屋市中区三の丸三丁目1番2号
登録品種の育成をした者の氏名 青柳光昭 櫻井雍三 鈴木智博 菅原眞治 飯田孝則 斎藤弥生子
登録品種の植物体の特性の概要
  この品種は,「アイベリー」,「宝交早生」,「とよのか」を素材として育成され た品種であり,果実の形が球円錘で,果実の大きさが大きく,果皮の色が鮮紅色の品 種である。  草姿は立性,草勢はやや強,草丈はやや高である。ランナー数はやや多,葉色は濃 緑,小葉の大きさは大である。果皮の色は鮮紅,果形は球円錘,第1番果と第2番果 の果形の差は少,果実の大きさは大,果肉色は黄白,果心の色は白である。果実の光 沢は良,空洞は中,溝は少である。花の大きさはやや大,花房当たりの花数は少,花 柄の太さはやや太,花柄長はやや長,切断の難易はやや易である。果実の硬さはやや 硬,無種子帯はほとんどなし,そう果のおち込みはおち込み小である。果実の香りは 多,季性は一季成,花芽分化期及び開花始期はやや早,成熟期は早,休眠性は短,可 溶性固形物含量は高,酸度はやや低,うどんこ病抵抗性は中である。 「とよのか」 と比較して,果形が球円錘であること,第1番果と第2番果の果形の差が少ないこと, 休眠性が長いこと等で,「女峰」と比較して,果形が球円錘であること,果肉色が黄 白であること,花房当たりの花数が少ないこと等で区別性が認められる。
登録品種の育成の経過の概要
  この品種は,愛知県農業総合試験場園芸研究所(愛知郡長久手町)において,「ア イベリー×宝交早生」の選抜系に「とよのか」を交配して選抜した系統を母系とし, 「アイベリー×宝交早生」の別の選抜系を父系として,昭和60年に交配し,61年に第 1次選抜を行い,62年にこの中から1系統を選抜し,63年から特性検定と地域適応性 試験を実施し,平成 3年に目標とする特性を有していることを確認して育成を完了し たものである。 なお,出願時の名称は「愛知2号」であった。

« KYOCERA Finecam SL300R | トップページ | 新型モンキー »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: あかねっ娘:

« KYOCERA Finecam SL300R | トップページ | 新型モンキー »