新車整備請求書キタ━(゚∀゚)━!!!!!
前車セニックが納車されてあまりの酷さに翌日仕事を休んで新車整備に出したのが2003/9/22ですので6年ぶりの新車整備です・・・本当はあと2年ぐらいは乗り続ける予定で整備をしてたのでもったいなかったです(苦笑)
ま、買い換えてしまったものは仕方ないので、納品書を見てみると、この6年間で大きな変化が・・・、
以前はテクノワイヤリングとして細かく使用パーツ(電線等)毎に請求がありましたが、今回はe-ウェアワイヤリングワークス・ケーブルキットとしてキット化されていました。
きっと汎用性を持たせても性能を発揮できる様になったのでしょう・・・そう言った意味ではボーラのように完全ワンオフの人柱車両の役目も終わったと言うことなのでしょうね・・・
最近、関係者を賑わせているE.B.S.もしっかり施工されて総費用は 381,885円也でした。
| 固定リンク
コメント
こんばんは
新車整備・・・効果も金額もすごいですねぇー
Scenic号のエンジンのかかり具合ですが販売店でテスターにかけたところTDCセンサーと水温センサーでエラーが検出されたとの事で交換してもらいました。先月リコールの際ディーラーでCLIPで診断した時は異常なしだったのですが・・・まずは一安心です。
質問ばかりで恐縮ですがwuaさんがお乗りの際はどのガソリン銘柄とオイル類をご使用されていましたか?出来れば同じ銘柄を継続して使用したほうが良いかと思っている次第です。
投稿: houdin | 2009.08.29 23:02
houdin さま
とりあえず、センサー交換で始動不良は解消でしょうか??
ご質問の件で、ガソリンは出光のハイオクを使用していました。
オイルはバーダルのXTC Syn. 10W-40です。(オイルについては添加剤も使用していたのですが、これは一般には出回っていませんので・・・)
あとはATのシフトショックでしょうか・・・
投稿: wua | 2009.08.31 13:13