ゴルフスクール29回目(STEPⅢ LESSON7 バンカー2)
・状況に応じてもっとも確率の良い脱出方法を選択する。
・バンカーの状態
1.ほとんど土手がないバンカーでグリーンまでが平らな場合
<使用クラブ>パター
<打法>パッティング
2.縁に土手があり砂が比較的硬い場合
<使用クラブ>ショートアイアン
<打法>チッピング
3.砂の中にボールが深く埋まっている場合
<使用クラブ>PW,9I
<打法>ポップショット(ボールは右足寄り・クラブフェースをかぶせてトゥを砂に打ち込む)
4.土手がある場合
<使用クラブ>SW
<打法>エクスプロージョンショット(ボールは左足寄り・しっかりと振り切る)
やったこと
・パターのグリップ(リバースオーバーラッピンググリップ)
・パッティング
・エクスプロージョンショット
出そうとして力むとダメなのが判りました、意外とバンカーは好きかも・・・
« 味噌かつ-矢場とん | トップページ | もも狩り »
「ゴルフ」カテゴリの記事
- ゴルフこそ練(2011.07.03)
- ゴルフスクール44/45回目(STEPⅣ LESSON9まとめ/10すばらしいゴルファーを目指して)(2010.12.01)
- ゴルフスクール43回目(STEPⅣ LESSON8 グリーンにおける戦略)(2010.11.10)
- ゴルフスクール42回目(STEPⅣ LESSON7 バンカーにおける戦略)(2010.11.08)
- ゴルフスクール41回目(STEPⅣ LESSON6 アプローチにおける戦略)(2010.10.27)
この記事へのコメントは終了しました。
« 味噌かつ-矢場とん | トップページ | もも狩り »
コメント