台湾旅行2
初日は宿に帰ったのが午前様でした・・・
朝一から両替のために銀行へ・・・
9時からオープンなのですが、行員さんが居ないフロアへ通されて警備の人に写真撮ってもらっちゃいました・・・
開店時間になって出勤してきた行員さんデスクで朝ご飯食べてるしなんだか緩い感じです。
が、たぶんエリートなのでしょう、英語の発音はきれいで聞き取りやすかったです。
とりあえず、故宮博物院へ・・・
収蔵物はすばらしかったです。
口元が笑ってないのはこの直前に中国人といざこざがあったから・・・
完全に日本人は中国人に舐められていると思います・・・
マジぶっ○すぞ!!ぐらいの勢いで文句言ったらビビッてましたから・・・日本人から反撃があるとは思ってもみなかったのでしょう・・・(-_-x)
昨日から今朝までまともな食事にありつけていなかったので鼎泰豊(ディンタイフォン)へ・・・
名古屋でも食べることはできますが、さすがに旨かったです。
お土産に高級お茶とパイナップルケーキを購入して・・・
いったん宿に帰って休憩。
歓楽街となっているらしい宿の南側ブロックを探検しに行くことに・・・
さっそく「ラブホ」発見。
どんな人が利用するんだろう・・・
小室哲哉マンション発見。
インターネットカフェ発見。
MTRの駅で九份発見。
「千と千尋の神隠し」のモデルになった町とか藤原 紀香が来たなんて宣伝されるととたんに行く気を失う天邪鬼ですのでちょうど良かったです。
ジブリ作品なんてナウシカを中学生の時に見たっきりだし・・・
士林(シーリン)の夜市へ繰り出します。
ここの牛ステーキは美味しかったです。
この奥にあるアップル製品を扱っているお店でiPhon4がを売ってやるといわれたのですが、33000NTDとやたらと高い値段を提示されたのでいったん退却。
« ゴルフスクール36回目(STEPⅣ LESSON2 サイドヒル) | トップページ | ゴルフスクール37回目(STEPⅣ LESSON3 アップヒル・ダウンヒル) »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- CAZANでモーニング(2017.10.19)
- KSRチェーンメンテ(2017.09.30)
- 師匠とツーリング(2017.09.29)
- 夏休みソロツー(2017.09.28)
- EOS Kiss X9(2017.07.31)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- CAZANでモーニング(2017.10.19)
- 師匠とツーリング(2017.09.29)
- 夏休みソロツー(2017.09.28)
- 機内持ち込みサイズのスーツケース(2016.08.03)
- 浅草!(2017.03.06)
この記事へのコメントは終了しました。
« ゴルフスクール36回目(STEPⅣ LESSON2 サイドヒル) | トップページ | ゴルフスクール37回目(STEPⅣ LESSON3 アップヒル・ダウンヒル) »
コメント