に行くことになりました。
7月中には3,000m級行けるかな?
富士山はどうしよう?
バタ足を1時間と背泳ぎ、クロールの腕のみを30分ほど練習。
バタ足は何かの拍子に推進力が上がる感じが掴めそうでつかめない・・・
どうにも水泳は苦手だなー
かなり間が空きましたが、水泳教室再開です・・・
伏し浮きで水の抵抗を最小限にする体位が大部判ってきました。
が、水中での重心調整が難しい・・・・
で、一時間はバタ足のみでプールを往復。
あと一時間でクロールと平泳ぎの腕の使い方を延々練習。
最後に少しだけ背泳ぎとバタフライの練習で終了。
目指せ!割れた腹筋&逆三角形!
土曜の朝5時に大学前で集合して木曾御嶽山へ行ってきました。
8:30から上り始め、12:00に山頂という非常に遅いペースでしたが、天候にも恵まれ
小学4年生のA君も無事に山頂までたどり着くことが出来ました。
山ガールってのが流行っているらしいけど、本当に女性が多いので吃驚でした・・・
みんな良い装備持ってるんだよなー・・・
20年前のザックにはペットボトルホルダなんて便利な物は無いので、いちいちザックを下ろして飲み物を取り出さないとならないのが面倒だからザックぐらいは買い換えたくなってしまいました。
このブログで何度も書いていますが、短パンでの登山は危険ですので止めましょう。
今回、登山だというのに日焼け止めを忘れるという大失態をおかし、ふくらはぎが日焼けして大変なことになりましたよ・・・orz
16:00田ノ原撤収>17:30フォレスパ木曾>20:00プリンス松葉で夕食>21:30大学前解散でした。
3回目です。
バタ足ばっかり。
ちょいと訳ありで、コーチに対して不信感が・・・
(水泳のことじゃないんですが)
こんな調子だとやめちゃった方が良いかな?
2回目です。
相変わらずバタ足です。
大きく動かし過ぎだと言われても…
今日も疲れました。
これまで、我流で泳いでいたのですが、元水泳部のお嬢さまがクロールを教えてくれるそうなので、水泳教室に入門する事にしました。
初回からダメ出しばかりでバタ足からやり直す事に…
615にプール入りし、745に上がりましたが、かなり疲れました。
学区の運動会です。
町対抗になって居るのですが、負けず嫌いの私ですので出場種目に関しては本気。一位の賞品をいただきました。(^◇^;)
まじめに上達を目指そうと12月1日からゴルフスクールに入校しました・・・
習ったこと
・8つのドリル
・セットアップ
・クラブの握り方
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
最近のコメント