無料ブログはココログ

2011.10.31

本日のスーパーニュースに・・・

先日梨狩りに一緒に言ったキムさんはじめ、留学生10人が出演するそうです。

内容は、「きしめんを世界に広げる」と言う非常に名古屋愛にあふれた内容。

お時間がありましたら是非ご覧下さい。

2010.12.22

TRON:LEGACY

Tron
トロン:レガシーを見に行ってきました。

前作を見ているとニヤリとするシーンがちりばめられているのですが、楽しめるかというと・・・orz

オマージュをしたいのは判るがやりきれていないと言う残念な感じが漂います。

しかもTRONの最後の活躍が微妙ですし・・・

電子計算機に関係する仕事に就いている人は見ない方が良いかもです。

2010.06.29

アイアンマン2

Siron2
第一王子が試験期間終了し、見に行きたいというのでイオンシネマワンダー店へ。

まあまあ?

全作の出来が良かったので期待が大きすぎました・・・

スーツアクトは無くしてアイアンマンの活躍はCGのみでOKって感じです。

スカーレット・ヨハンソンは美人さんで良し。
しかし、馴れないアクションは減点・・・orz


2010.04.22

バンピーノ?

最近、どですか(東海地区限定の朝のTV番組)で流れるコマーシャルが良い味出してます(笑)

Sca330499

こんな歌詞です・・・

バンピ私の バンピーノ夢なの お花と髪を盛って~
バンピ私の バンピーノ夢なの 軽やかに華や~か~に~
バンピバンピーノ 乙女の夢は いつだって儚~い~の~
バンピバンピーノ せめて今だけ 盛りと花のロマ~ン~ス~


Sca330500
演出 アニメーション 作詞 作曲 は 10GAUGEと言う制作会社
キャラクターデザイン は 花島百合と言うイラストレータ
制作 は DLEと言う鷹の爪団の本社

広告主が抜けた穴を埋めるために制作されたのか?

2010.01.01

アバター

=== 回想録 ===

3D版を見てきました。

不特定多数の方に貸し出すために頑丈に作ってあるのと、上映中のバッテリー切れをおそれて大きめのバッテリーを搭載しているので3Dメガネが重かったです・・・

内容はそれなり・・・

わざわざ3D版でなくても良かったかな?

2009.12.10

THIS IS IT と PS3

Sthisisit
マイケル・ジャクソン THIS IS IT(特製ブックレット付き) [Blu-ray]

昨晩、Amazonでポチりました・・・

問題は・・・

ブルーレイディスクの再生環境が無いこと・・・

Ssonyplaystation3
PS3をブルーレイプレーヤーとして買おうかと思いましたが・・・

なんだか色んなバージョンがあるようで・・・

中古でかまわないのでお奨めのバージョン有ります?・・・>識者の方

2009.08.31

20世紀少年 <最終章> ぼくらの旗

20th3

土曜日は王子の宿題を完成させるのに費やしてしまったので、日曜は朝一で投票に行ってから映画版20世紀少年を見に行ってきました。

行きにRevo Technikってステッカー貼ったゴルVが加速の度にマフラーから黒煙吐いてノア号を引き離そうとするも、燃調合ってない上に直線番長insideなので軽くついて行くと途中でどこかに行ってしまいました・・・(感想:これまで乗った車の中で一番ホイールベースが長いだけあって高速での安定性はそこそこ。もう少しトレッドが広いと良いなーと・・・。)
おかげで早く実家のある街へ着いたので、久しぶりに換気するために実家へ一度寄り映画館へ。

映画自体は、円盤の蒔く最終ウィルスって発症まで12時間かかるんじゃなかったっけ?とか、ウィルスで大量の人が亡くなった事についてはさらっと流しちゃうなど??な部分は幾つかありましたが娯楽映画としては結構良くできていると思いました。
(原作ファンの贔屓目です。)

次に見たいのは「南極料理人」ですね・・・先輩で越冬隊に行っていた人もいるので、どれだけ再現されているのか見てみたいです・・・

2009.02.10

20世紀少年 <第2章> 最後の希望

S20
王子達と三好の【ムービックス-MOVIX】
20世紀少年 <第2章> 最後の希望を見に行ってきました。

原作を読んでいない王子には1章と2章の人物相関が一部混乱している様でしたが・・・(^^;)

出来としては第1章ほどの引き込まれる感覚はなかったです・・・第3章に期待ですね。

2009.01.13

K-20 怪人二十面相・伝

Sk20
ネタがどんどん溜まって遅れてきているので昨年のネタはすべて廃棄。
やっと年が明けてからのネタです・・・。

新春から王子のご要望で映画館へ・・・

予想外に面白かったです。

一番の驚きは、これまでたいしたこと無いと思っていた松たか子が意外に美人だったこと・・・(^^)

金城武も格好いいですし、内容も単純明快な娯楽映画でお子様の居るご家庭にはお薦めです。

2008.10.06

アイアンマン

レースではなく映画です。

Sironmanposter3big
20世紀少年を見に行った時にもらった無料招待券でアイアンマンを見に行ってきました。

第一王子は字幕版だと喋っている事と意訳が違っていて気持ち悪いと文句を言って吹き替え版が良いと言っていましたが今回は却下。
映画館では初めて英語版を見せましたが、第二王子も解らない単語は字幕である程度補完出来るので理解出来たそうです・・・これでやっと吹き替え版に行かなくても良くなります(笑)

映画自体はお子ちゃま向けと思って侮っていましたが、娯楽映画としてはなかなか面白かったです。
主人公は理系人間ですが、派手好きで女好き・・・なかなか人間味が溢れていて共感が持てます(笑)

アイアンマンは主人公が外骨格のパワードスーツを装着した物ですが、中身の保護をどのように実現しているのか?等いろいろ気になります・・・が、そんな事考えていてはつまらないので頭空っぽにして楽しみましょう(笑)